仕事の進め方
顧客アプローチ・
お問い合わせ
新規顧客への営業活動や既存顧客から
プロモーションのご相談、
HPからの新規のお問合せ対応など様々。年次や担当顧客の比重によっても変わりますが
特に1年目は、営業の基礎を身に付けるために、
新規顧客との関係構築が中心です。
徐々に先輩から顧客を引き継いでいきます。

ヒアリング
先方に訪問または電話やオンラインツールで
用件の詳細をヒアリング。
特定の媒体に出稿したい、
という具体的な相談の場合でも
まずは施策の目的やそこに至った背景などを
しっかり聞き出します。

ブレスト
同じ部署の先輩や
媒体担当、Webマーケティング担当、
クリエイティブ担当を巻き込みブレスト。
固定概念にとらわれず幅広いアイディアを
出すことを心がけ、提案の方向性を見出し、
取りまとめます。

提案資料づくり
社内共有されている媒体資料の中から、
提案に使うものをピックアップ。
また、新たに提案に加える媒体は
媒体担当から資料を取り寄せ、
プレゼン資料に落とし込みます。

プレゼン
先方に訪問またはオンラインで資料を提示し、
詳細を説明。
資料に書ききれない部分を補足したり、
口頭でないと伝わりにくい微妙なニュアンスを
伝えたり、営業としてのプレゼン力を
発揮できる見せ場です。

受注後
見事受注できた場合には、詳細をさらに詰め、
申込書の発行、媒体の枠取り手配、
制作リソースの確認、媒体スケジュールの確認、
制作スケジュールの確認、原稿発注、
お客様との原稿の確認など、
多くの業務が発生しますが、
その中心となって掲載までミスなく完遂する、
やりがいのある仕事です。

アフターフォロー
広告が世の中に出て終わり、ではありません。
結果はどうだったのか、といった反響の確認や
分析を行い、お客様へフィードバックします。
また一度のプロジェクトで終了ではありません。
定期的にお客様に連絡を取り、中長期にわたって
ビジネス拡大のための広告企画提案を行います。
