オフィスで働く女性向けフリーペーパー広告媒体「シティリビング」の価値・メリット・効果とは?

1984年創刊。オフィスで働く女性に向け、許可されたオフィスで配布されるフリーペーパー
配布オフィス数 49,766オフィスを誇る、オフィスで働く女性向けのフリーペーパーそれがシティリビングです。全国8エリア発行部数 638,456部、1エリアが4~18万部となります。たまに帰宅中の電車の中でシティリビングを読んでいるお姉さまもお見受けします。
そんなオフィス型配布のフリーペーパーのシティリビングの3つのポイントをお話します。
①お金と時間に余裕があるオフィスで働く人にリーチが可能です。
媒体資料によると、読者の半数が残業なし。平均退社時間が18:12!(うらやましいです笑)26.8%が親と同居(=家賃がかからない!)、20%がDINKSです。(=教育費等はまだまだこれから)したがって、旅行、ショッピング、化粧品だけではなく、資産運用に関するセミナーやマンション購入に関するセミナーなどの広告も見かけます。リピートしているお客様もいらっしゃるようです。効果が長期間持続するのではないでしょうか。
②「オフィス」を使った立体的プロモーションが可能!
紙面を使った広告だけではなく、会員組織を通じて、オフィスの化粧室などを使った化粧品などのサンプリングや、冷蔵庫に保管できるオフィスに限ったチルド商品のサンプリングも可能です。女性社員へのサンプリングだけでなく、女性社員を通じて、男性社員へのサンプリングも可能です。
③会員組織「City’s」を使ったリサーチやイベントなども可能!
シティリビングは都心のオフィスで働く女性を対象にして2,000人規模の大きなイベントを実施しています。また彼女達を通じてリサーチを行うことも可能です。
まとめ
以上のような3点のほかにも百貨店などの流通とのタイアップなども可能です。オフィスで働く女性に効果的なアプローチしたいあなた、ぜひ、シティリビングをご検討されてはいかがでしょうか。詳細な事例や気になるご料金など、ご興味持たれた方、お問い合わせお待ちしております!!!