釣った釣れないという記事だけではなく、料理、酒、浮世絵、絵画、写真、温泉、宿、自然環境問題など、釣りを取り巻くさまざまなものを取り上げる釣りの総合誌。
| 広告媒体名 | つり人 |
|---|---|
| 発行部数 | 50,000部 (媒体社発表) ※参照日:2019年1月 |
| 発行日 | 毎月25日発売 |
| 発行元 | つり人社 |
| 媒体概要 | 1946年創刊。最も歴史ある釣りの総合月刊誌。読者は30~50代を想定。アユ、渓流釣りを軸に川釣りをメインに。タナゴやマブナなど、他誌ではあまり扱わない釣りも掲載。 また料理、酒、絵画、写真、宿、自然環境問題など釣りを取り巻くさまざまなものを取り上げています。 A4変型判 |

| 表四4C1P | 660,000円 |
|---|---|
| 表三4C1P | 510,000円 |
| 表二4C見開き | 1,060,000円 |
| 4C1P | 460,000円 |
| 1C1P | 260,000円 |
事業課題、プロモーションの目的、販促や集客に関するお悩みがございましたらご相談ください。
予算に合わせて最適な施策をご提案いたします。
03-5652-7166
[受付時間] 平日 9:30~18:00
弊社メディア担当からのコメント
終戦の翌年に創刊。以来70余年、「釣りの楽しさ」「釣りを楽しめる環境を守ることの大切さ」を第一に掲げた歴史ある釣り専門誌です。