小売業には欠かせなくなった
ポイントサービス。
私たちは新規集客と
リピーター化につながる
Vポイントサービスの導入を
支援いたします
販売促進や顧客満足度向上のために、割引キャンペーンやポイントカードを導入する小売店は多いと思います。これまでは、独自の工夫によって運用していくものでしたが、昨今では大手の提供するポイントサービスを導入するお店が増えています。
自社だけで行うことに一定のメリットはあるものの、ポイントの管理や企画を立てる手間、そして周知させるコストなどを総合的に考えると、大手共通ポイントの方に軍配が上がります。「そのお店でしか使えないポイントはいらない」、「ポイントカードがいくつも増えるのは困る」という人もいるため、消費者側のメリットを考えても、自然な流れなのかもしれません。
Vポイント提携店になるメリット
新規顧客獲得から囲い込み、リピーター化へ
活用次第でコスト低減にもつながる
Vポイント提携店になると、VポイントのロゴやさまざまなSPツールを使って、「Vポイントが使える・貯まるお店であること」をプロモーションすることができます。6,000万人以上が会員となっている、知名度が高いVポイントですから、独自のポイントサービスには無い集客力が期待できます。
提携店になることで、当然ながら費用がかかりますが、独自の割引施策や企画運営・管理コスト、集客のためにかかるコストなどと総合的に比較すると結果的にはVポイントで運用するコストの方が安く済むというケースもあります。
目的によって使い分けできるVポイント関連商品
Vベネフィット
Vベネフィットサービスは、福利厚生の一環として、従業員にVポイントを付与することができる新しい福利厚生向けサービスです。せっかくの福利厚生も、従業員があまり利用しないのでは意味がありません。Vポイントなら、目的は人それぞれにポイントを活用できるので、従業員の満足度向上につながります。
Vポイント提携店になるには?
販売促進をさまざまな視点でサポートします
産案は、Vポイントサービスの正規代理店です。専任のスタッフが全国のお店のサービス導入に丁寧に対応いたしております。Vポイント導入サービスについては、専用ホームページがありますので、こちらでもっと詳しい情報をご確認いただけます。
また、総合広告代理店として、Webマーケティング全般やプロモーションのお手伝いもしておりますので、単にポイントサービスの導入だけでなく、集客のプロとしてさまざまなご提案が可能です。
関連ページ