特定のルートを使って試供品、チラシ等を配布する
「サンプリング」は究極のセグメントメディア
セールスプロモーション(販売促進)の代表格ともいえる「サンプリング」は、無料サンプルやノベルティの配布などを行って商品の良さを知ってもらったり、店舗を認知してもらうプロモーションです。駅前でのティッシュ配りやチラシ配布もその一種です。
そのように通りがかりの人に無料で何かを差し上げるもの、というイメージが強いサンプリングですが、実は様々な場所(ルート)で配布できる究極のセグメントメディアという側面も持っています。
産案では、さまざまな配布ルートのサンプリングを承っております。
街頭だけでなく様々なルートでターゲットに商品をサンプリング
サンプリング可能なルート例
オフィスでのサンプリング
シティリビングというオフィスで働く女性向けのフリーペーパーの会員組織を使ってサンプリングが可能です。冷蔵保存が必要な場合はオフィスの冷蔵庫を使ったり、化粧室を使ったサンプリング等もございます。
幼稚園でのサンプリング
幼稚園で使用する洗剤・石鹸、文具、園児が遊べる絵本、ブロック、知育玩具などを幼稚園単位でサンプリングしたり、園児のママをターゲットにする場合は、先生から園児を通じて家庭に持ち帰ってもらうというサンプリングをすることも可能です。
ベビー・キッズイベントでのサンプリング
弊社が独自で開催している未就学児を持つファミリー向けイベント(ベビー&キッズフェスタ)にて来場者にサンプリングできるサービスをご用意しております。弊社主催のキッズイベントについては過去の開催記事で詳細をご覧いただけます。→「0~5歳児のお子様を持つママにプロモーション!横浜ベビー&キッズフェスタ2019協賛企業募集中!」
映画館でのサンプリング
「ファミリー向け映画を観に来たママさんにサンプル化粧品をサンプリングしたい」や「ある期間、特定の映画館に来館したすべての観客に向けサンプリングしたい」などのご要望にもお答えできます。
関連ページ
上記のほかに小学校へのサンプリング実績もございます。「他にこんなサンプリングルートはないの?」というご質問やご要望がございましたら、ぜひ、お問い合わせください。