全国どこでも1スクリーンからCMを上映できる!
感度の高い消費者に印象的な
動画でプロモーションを
映画館で映画が始まる前に流れるCMは、一般的に「シネアド」と呼ばれ、古くからある人気のSP媒体です。シネアドは特定のシネコン(複数のスクリーンがある複合映画館)で上映されるすべての映画で流したり、反対に特定の作品だけを指定して流すこともできます。地上波のテレビCMに比べ低予算から実施できるので、CMを流せる媒体の中では試しやすい媒体の1つです。
全国どこでも1スクリーンから上映できますので(※)、ご興味がおありの方は産案までお問い合わせください。
※シネコンにより、一部例外があります。
シネアド(映画館CM)の特徴
エリアと属性で細かくターゲティング可能
新宿だけ、あの人気作品だけ、といった指定もOK
シネアドは、全国に数千ある映画館から劇場を選んで1館から上映することができますので、商圏エリアだけにCMを流したいというケースによく使われます。
また、作品指定も可能なので、作品を見るお客さんの属性でターゲティングすることができます。例えば、子供向け作品なら、子供と子を持つ親(ファミリー層)、恋愛映画なら女性や若いカップル、歴史物や時代劇ならシニア、といった具合です。
優れた広告接触環境でしっかり認知
ついつい見てしまう映画館という特別な空間
大スクリーンで映画と同等の音響で流すシネアドCMは、他の動画媒体には無いインパクトがあります。上映前の高揚した状態で映画の開始を待つお客さんに対して流されますし、テレビCMのようにザッピングされることもないので、流れたCMの認知率や理解度が高いという調査結果が多数報告されています。
売場・店舗への導線となるメディア
工夫しだいで、誘導を図れる
シネコンは大型ショッピングセンター内にあったり、隣接していることが多いため、シネアドを利用して売場への集客へつなげることができます。半券持参で割引などのサービスを受けられるようなオファー(特典)を用意して、シネアドで周知するといった企画が典型的です。
隣接の売場はもちろんのこと、もう少し距離がある店舗でもこのような施策は有効です。ローカルのお店が、地元の映画館(シネコン)でシネアドを流し、半券持参で特典を与えることで見込客の集客に成功した例があります。
シネアド(映画館CM)の料金
シネアドの料金設定は、どの映画館で流すかや上映方法によって変わる
レギュラー上映なら割安になるケースも
シネアドは流す映画館によって料金設定が異なりますので、詳しくは専用フォームからお問い合わせください。3ヶ月、6ヶ月などレギュラー上映ですと、スポットで実施するよりもお得な料金でご案内できるケースがありますので、ぜひご検討ください。
CM素材の制作費
ご予算に合わせてご提案いたします
産案では、CM素材の制作も企画から承っております。動画の制作料金は作り方によって大きく変わるため一概に言えません。最近では動画を安く作れるようになってきましたので、静止画を組み合わせたスライドショーのようなものですと、30万円程度で作ることも可能です。ただ、映画館ですとスクリーンが大きく、音響設備も良いため、安価な素材ですと、粗が目立ってしまいます。商品の魅力を視覚的にしっかり伝えたい場合には、もう少し予算をかけて制作することをお勧めしています。
シネアド(映画館CM)のメリット
映画館でのサンプリングなどと合わせたプロモーションも可能
リーフレット・パンフレットなどの設置もOK
シネアドの上映に合わせて、入り口で試供品などをサンプリングすることも可能です(別途費用がかかります)。ラックを設置してリーフレットやパンフレットを設置するオプションもあります。CMのクリエイティブと合わせた面白いプロモーションも可能です。
※映画館ごとに条件等がございますので、詳しくはお問い合わせください。
60秒、120秒など長尺のCMにも向いている
テレビでは表現しにくい企画もシネアドならできるかも?
シネアドでは、60秒以上のCM素材が使われることも珍しくありません。コスト的にテレビCMよりも有利ということもありますが、理由はそれだけではありません。映画館で流れるという特性上、長尺でもチャンネルを変えられる心配がなく、ストーリー性を持ったものと親和性が高い、といったことが考えられます。
CM素材を活かせる
YouTubeやトレインチャンネルなどとの併用も
ひと昔前、シネアドのCM素材は映画と同様にフィルムで用意しなくてはならなかったため、費用がかさむ面がありました。現在はデジタル化されたため、変換料がかかるもののそんなに高くはありませんので、すでにCM素材を持っている場合には、その素材を活かせます。最近では、Web用動画を筆頭に、さまざまなシーンで動画プロモーションが活況です。YouTubeやトレインチャンネルといった媒体と併用して動画を活用するなら、シネアドも有効な媒体の1つです。
【このような方には特にオススメ】
- シネコンの近くに店舗があるので、映画を見に来た人を誘導したい。
- Webやトレインチャンネル以外で動画を流せるメディアを探している。
- CMだけでなくサンプリングなどを実施するメディアミックスを試したい。
- 以前作ったCM素材を他の広告媒体にも活用したい。