MAツール SATORI導入支援

HOME > 取扱広告媒体 > その他の媒体・サービス > MAツール SATORI導入支援

【無料】SATORIがマンガでわかる資料 ダウンロード

まずは簡単に概要を知りたい!という方へ

MAツールの導入をご検討の方必読!

SATORIの特徴については、当ページで簡単にご紹介していますが、MAツール導入のメリットやSATORIをおすすめする理由を分かりやすくまとめた資料「マンガでわかる!MAのすすめ」もご用意しております。

「効率的に見込み顧客を増やしたい」「MAツールの導入に興味があるけど、どれを選べば良いのか分からない」とお悩みの方は、ぜひ下記よりダウンロードください。

マンガでわかるMAツールのすすめ表紙

MAツールでできること

リード(見込み顧客)を獲得し、営業や顧客管理を効率化

Webマーケティングで、さらなる成果に導く

マーケティングオートメーションツール(MAツール)とは、マーケティング業務を自動化することで業務効率化・収益向上を図るツールのことを指します。見込み顧客や顧客、それぞれに対して適切かつ効率的にマーケティング活動を展開することのできる画期的なツールのため、近年、各社で導入が進んでいます。

基本的にMAツールでできることとしては「Webサイト上のコンバージョンを促す」「見込み顧客へ自動的にアプローチする」「リードを一元管理する」などが一般的ですが、製品によって特徴は様々です。

その中でも、弊社は国産認知度No.1ツール(2020年SATORI社調べ)と言われている「SATORI」の正規代理店として、SATORIの導入と運用の支援をしています。

SATORIインターフェースイメージ

SATORIの特徴

リードジェネレーションに強い

実名化していないリードにも効率的にアプローチ

SATORIが他と大きく違うのは、一般的なMAツールの機能に加えて匿名ユーザーへもアプローチする「アンノウンマーケティング」に強いという点です。

実名リードだけでなく、匿名リードのデータも管理・蓄積。匿名リードに対してもコンテンツやフォームを簡単に出し分けすることができ、リードジェネレーション(実名リードの獲得)強化を実現しています。こうした「顔の見えないリード」に効果的なアプローチを行うのが得意なMAツールがSATORIなのです。

純日本製で圧倒的に使いやすい

海外製特有の分かりにくいUIが苦手な方には特におすすめ

SATORIのサービスはすべて日本国内で開発されています。そのため、外国産のMAツールと比較して、日本のビジネス環境に合った機能性を持っており、日本人になじみやすいUIとなっているのも特徴です。

データベースの設計や導入作業をする必要が無く、Webサイトに計測タグを埋め込むことで即日運用をスタートすることもできます。管理画面もシンプルで分かりやすく、MA運用初心者の方でも安心して利用できる仕様となっています。

充実のサポート体制

導入後の不安を払拭できるセミナーや豊富なコンテンツ

サポート体制が充実しているのもSATORIの魅力の1つです。導入後は、無償の導入支援として、SATORIへの理解を深めるためのウェルカムミーティングや、不明点などを解消するためのフォローアップミーテイングが2回行われ、より自社に合ったSATORIの活用方法を教えてもらうことができます。

オンラインサポートは24時間365日問い合わせ可能(回答は営業時間内)で、ユーザー限定のセミナーや動画コンテンツ、資料などもとても充実しています。希望すれば、有償サポートの用意もあります。

人図

弊社マーケティング担当からのコメント

弊社はSATORIの正規パートナーです。MAツールにはそれぞれ特徴がありますが、その中でもSATORIはインターフェイスがわかりやすく、使い勝手が良いMAツールとして定評があります。BtoBの企業様はもちろん、BtoCでもMAツールが活きる商材はたくさんあります。自社のWebサイトでMAをどのように活用すれば良いのか知りたい、という方は、ぜひ産案までお問い合わせください!

おすすめ記事

事業課題、プロモーションの目的、
販促や集客に関するお悩みがございましたら
ご相談ください。
予算に合う最適な施策をご提案いたします。

phone03-5652-7166

[受付時間] 平日 9:30~18:00

お知らせ

information

2024/12/13
「MEOとは?基礎から対策方法までわかりやすく解説。飲食店やホテル・旅館などの店舗集客に!」をアップしました。
飲食店や宿泊施設の集客に重要なMEO施策についての記事を公開しました。
2024/12/06
Vポイント新規加盟店募集サイトをリニューアルしました。
Vポイント導入をご検討中の方は、ぜひご覧ください。産案は、Vポイントの新規加盟営業代理店です。
2024/12/03
取扱広告媒体に「MAGONOTE」を追加しました。
シニア向けに特化したDSP「WABITABI」の媒体概要です。構成者向けにデジタル広告をお探しの方はぜひご覧ください。

お知らせ一覧を見る

広告企画情報

planning

2025/04/25
NEW「ソトコトSDGsアワード」2025
日本各地で行われている特色のある事業や人・プロジェクトを取材し、その取組みをさらに活性化させることを目的に、未来をつくる活動を広報する「ソトコトSDGsアワード」です。
2025/02/05
NEW宣伝会議 「未来会議プロジェクト2025」25年12月下旬発行
企業のSDGsに関する取り組みを紹介できる宣伝会議の特別プロジェクトです。出張授業や、動画による発信ができるプランもあります。
2024/10/25
相続特集「今から備える『相続』(仮題)」週刊東洋経済/東洋経済オンライン 25年02月17日発売
東洋経済の広告特集「今から備える『相続』(仮題)」。2024年、相続に関する制度が大きく変更されたことを受け、新制度下での相続のポイントと自社サービスの強みをアピールできる企画です。

広告企画情報一覧を見る