Netflix広告

HOME > 取扱広告媒体 > 動画広告 > Netflix広告

Netflixの特徴

全世界の加入者数が2億人を超える定額制動画配信サービス

定額制動画配信サービスとしては国内シェアNo.1

Netfrixは国内外の映画、ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、「Netlixオリジナル」と呼ばれるNetflixでしか視聴できないコンテンツを視聴できる動画配信サービスです。

視聴者は、パソコン、タブレット、スマートフォン、コネクテッドTVなどのデバイスでNetflixを楽しむことができます。日本国内では2016年頃からサービスがスタートし、2024年現在では動画配信サービスとして国内シェア1位となっています。

Netflixのユーザー層

Netflix利用者の年代別構成比は、18〜34歳が約57%と若い層が半数を占める一方、50代以上の層は16%ですが年々増加しています。男女比は女性52%、男性41%と女性がやや多い傾向です。また、平均年収が600万円以上、約30%が世帯年収700万円以上というデータがあり、比較的所得が高めの層が多いといえます。

Netflixの動画広告

形式は本編が始まる前や途中に流れるインストリーム広告

広告の種類

Netflix広告の形式はインストリーム広告で、視聴する作品の本編前に再生される「プレロール広告」、本編の途中で再生される「ミッドロール広告」の2種類があります。 どちらも広告の配信時間は15秒又は30秒となっています。

視聴者のエンゲージメントを高めるよう配慮された広告システム

ノンスキッパブルの広告となっているため、視聴者はスキップや早送りができません。ですが、広告に対する視聴者のエンゲージメントを高めるために、平均広告表示時間は1時間あたり4分、フリークエンシーは1日3回までに制限していたり、作品ごとに広告が入るタイミングを調整するなど配慮されています。

ターゲティング

Netflix広告では作品ジャンル(アクション、ドラマ、ロマンス、SFなど)、エリア、性別、年代ごとの配信、広告主のブランドに適さない作品(性的描写や過激な暴力表現など)に広告を表示しないようにするなどのターゲティング配信が可能です。ただしターゲティングを掛け合わせた配信には制限があるため、詳細はお問い合わせください。

掲載終了後のレポート付き

掲載終了後は、消化金額、総imp数、視聴完了数、リーチ数、平均フリークエンシーをレポートにし、広告配信後の7営業日を目安に提出致します。

Netflix広告の媒体データ

広告媒体名 Netflix広告
ユーザー数 約600万人
デバイス CTV/PC/タブレット/スマートフォン
広告の種類 プレロール/ミッドロール ※指定不可
課金形態 インプレッション課金
クリック 不可
スキップ 不可
ターゲティング ◆年齢層
◆性別
◆エリア(都道府県)
◆コンテンツジャンル
◆センシティブコンテンツブロック
◆TOP10(人気のTOP10コンテンツに絞って配信)
運営会社 Netflix, Inc.
媒体概要 動画配信サービス「Netflix」にて、視聴中の動画の前や途中に流れるインストリーム広告。
※媒体データは2024年3月時点
人図

弊社メディア担当からのコメント

Netflixの広告付プランは他のプランより低料金のため、加入者数は続々と増えています。国内最大の利用者数を誇るNetflixユーザーに広告を届けることができるため、「食品・飲料」 「情報・通信」「ファッション・アクセサリー」「外食・各種サービス」など、既に幅広い業種で出稿実績があり、支持を受けています。

また、ターゲティング方法やレポートなどのアップグレードが続いているので最新の情報や、人気作品への広告配信にご興味のある方は是非、代理店産案までご連絡ください。

Web動画広告の関連記事

事業課題、プロモーションの目的、
販促や集客に関するお悩みがございましたら
ご相談ください。
予算に合う最適な施策をご提案いたします。

phone03-5652-7166

[受付時間] 平日 9:30~18:00

お知らせ

information

2024/12/13
「MEOとは?基礎から対策方法までわかりやすく解説。飲食店やホテル・旅館などの店舗集客に!」をアップしました。
飲食店や宿泊施設の集客に重要なMEO施策についての記事を公開しました。
2024/12/06
Vポイント新規加盟店募集サイトをリニューアルしました。
Vポイント導入をご検討中の方は、ぜひご覧ください。産案は、Vポイントの新規加盟営業代理店です。
2024/12/03
取扱広告媒体に「MAGONOTE」を追加しました。
シニア向けに特化したDSP「WABITABI」の媒体概要です。構成者向けにデジタル広告をお探しの方はぜひご覧ください。

お知らせ一覧を見る

広告企画情報

planning

2025/04/25
NEW「ソトコトSDGsアワード」2025
日本各地で行われている特色のある事業や人・プロジェクトを取材し、その取組みをさらに活性化させることを目的に、未来をつくる活動を広報する「ソトコトSDGsアワード」です。
2025/02/05
NEW宣伝会議 「未来会議プロジェクト2025」25年12月下旬発行
企業のSDGsに関する取り組みを紹介できる宣伝会議の特別プロジェクトです。出張授業や、動画による発信ができるプランもあります。
2024/10/25
相続特集「今から備える『相続』(仮題)」週刊東洋経済/東洋経済オンライン 25年02月17日発売
東洋経済の広告特集「今から備える『相続』(仮題)」。2024年、相続に関する制度が大きく変更されたことを受け、新制度下での相続のポイントと自社サービスの強みをアピールできる企画です。

広告企画情報一覧を見る