TVer(ティーバー)広告の特徴
地上波CMより高精度なターゲティングでテレビ番組視聴者へ配信
国内最大級の民放テレビ番組配信サービスに出す動画広告
TVerは無料の民放公式テレビ配信サービス。民放各局約700番組以上のコンテンツを見逃し配信・リアルタイム配信しており、アプリダウンロード数は6,500万以上、月間再生数は3.9億回にのぼります。TVer広告では、同サービスユーザーのほか各局がもつ自社の動画配信サービス(FOD、ネットもテレ東など)のユーザーも対象に、動画広告を出すことが可能です。
ドラマやバラエティだけでなく、スポーツのライブ配信など人気のコンテンツによりユーザーは拡大しており、録画で見るスタイルから、TVerを通してテレビコンテンツを視聴するスタイルに移行している人が増えています。
TVer広告の強み
①高精度なターゲティング
ユーザーから取得したアンケートにもとづく類推を含まないデモグラフィック項目(性別・年齢・地域)のほか、17項目に分類された興味関心項目(PCは不可)でセグメントすることができます。
また、番組カテゴリー(ドラマ、バラエティ、アニメ、報道・ドキュメンタリー、スポーツ)を指定して配信すれば、放送局に関係なくジャンル別に横断した広告配信が可能です。ほかにも、国内最大級のDMPと連携し、年収や趣味趣向などでセグメント条件をカスタマイズできるオプションもあります。
地上波テレビでは難しかったこれらのターゲティングは、PCやスマートフォンでの視聴時だけでなく、ネット回線に接続されたテレビ端末「コネクテッドTV」で視聴するTVerユーザーに対しても同様にターゲティング可能です。
②高い視聴完了率
TVer広告はスキップ不可のため、視聴完了率が長尺の60秒動画でも90%以上もあり、広告認知につながりやすい媒体といえます。
また、TVerの配信コンテンツが地上波番組であること、かつ広告表示されるタイミングも番組再生前後・再生中と地上波CMと同じであることから、嫌悪感・違和感なく広告が受け入れられることも特徴のひとつです。
③普段あまりテレビを見ない層にも訴求できる
少し前のデータにはなりますが、TVerユーザーの10人に3人は、普段テレビをあまり見ない層というデータがあります。これは、1日あたりのリアルタイムでのテレビ利用時間が60分未満の層をを指しています。いわゆるZ世代といわれる人たちの中には、「1週間に1度もテレビを見ない」という人もいるそうです。
ただし、これは少なくとも「テレビというデバイス」で見ていないということであり、スマートフォンなどで、YouTubeやTVer、Ameba、TikTokなど動画系メディアに上がっているコンテンツも見ていないわけではありません。つまり家にテレビはないが、TVerで話題のドラマは追いかけている、という人たちが一定層いると考えられます。TVer広告なら、このようなテレビCMではリーチできない層にも、CMを(しかもスキップ不可で)見せることができます。
TVer広告の配信方法
希望の予算・ターゲティングや目的に合わせて選択
フルマネージドプラン
入稿から運用まで、配信作業をすべてTVer社にお任せするプランです。1歳刻みの細かい年齢ターゲティングや、外部の提携データを使った詳細セグメントが利用できたり、6~60秒の動画尺を任意に選んだりすることができます。ただし、媒体社から最低出稿金額の条件が課され、広告の表示単価がセルフサーブプランよりも高めな固定金額となります。
セルフサーブプラン
入稿から運用まで、配信作業を弊社の専門チームが実施するプランです。媒体社からの最低出稿金額条件がなく、広告の表示単価も運用者が調整をかけることができるため、フルマネージドプランよりも安価に実施をご検討いただけます。ただし、年齢ターゲティングは5歳刻みとなり、外部提携データによる詳細セグメントの利用はできません。動画尺も6,15,30,45,60秒に限定されるといった機能制限があります。
両プランには他にも差異がございます。詳細はお問い合わせください。
TVer PMP配信
DSP独自のセグメントで、TVer広告を配信できる
TVer PMPとは
TVer PMPとは、TVerに接続しているDSPを経由して、TVerに動画広告を配信できるプラットフォームです。TVerに広告を配信するには、先述の「フルマネージドプラン」「セルフサーブプラン」のほかに、このTVer PMPという方法があります。接続しているDSPは徐々に増えており、目的やターゲットに応じて、最適なDSPが異なります。
TVer PMPのメリット
TVer PMPで広告を配信する主なメリットは以下の通りです。
◆DSPが保有している膨大なデータを利用して、TVerに直接出稿する場合にはできないターゲティングが可能(各DSPごとに異なる強みを活かして、さまざまな配信ができます。詳しくは産案までお問い合わせください)。
◆最低出稿金額が、安い場合がある(DSPにより異なります)。
ただし、細かいセグメントをする分、視聴単価がやや高くなるなどのデメリットもあるため、どのようなセグメントをしたいかによって、配信方法を使い分けます。
広告媒体名 | TVer広告 |
---|---|
ユーザー数 | 月間ユニークブラウザ3,000万/アプリダウンロード数6,500万 |
デバイス | CTV/PC/タブレット/スマートフォン |
広告の種類 | プレロール/ミッドロール/ポストロール ※指定不可 |
課金形態 | インプレッション課金 |
クリック | 可 |
スキップ | 不可 |
ターゲティング | ◆年齢 ◆性別 ◆エリア ◆興味関心 ◆番組ジャンル ◆外部DMPによる詳細セグメント など |
運営会社 | 株式会社TVer |
媒体概要 | 民放公式テレビ配信サービス「TVer」および各局自社の動画配信サービス内に出せる動画広告 ※媒体データは2023年12月時点 |
弊社メディア担当からのコメント
TVerに広告を出したい、というご相談をいただくことが日々増えており、TVerの認知と利用者が増えていることを実感しております。テレビCMにも、もちろんメリットはありますが、TVerはテレビ番組にCMを流せるだけでなく、テレビCMには無いメリットがたくさんあります!
産案は、TVerを取扱う代理店として「フルマネージドプラン」「セルフサーブプラン」「TVer PMP」のいずれも対応可能です。
「TVerへCMを流したい」という企業担当者様は、ぜひご相談ください。「どのような商材を誰に向けて訴求したいか」をお聞かせいただければ、最も良い配信方法をご提案いたします。
動画素材をお持ちでない場合でも、制作から承りますので、まずはご相談ください。