MicroAd X Travelers

HOME > 取扱広告媒体 > 運用型広告 > MicroAd X Travelers

MicroAd X Travelersの特徴

旅マエ・旅ナカの中国人ユーザーを狙えるWeb広告

膨大な中国人データを使った高精度な配信

MicroAd X(クロス) Travelersは、中国インバウンドに特化した広告配信サービス。日本と香港のデータマーケティング会社が協業し、旅マエ・旅ナカの中国人ユーザー両方へのターゲティングを実現した広告プロダクトです。特筆すべきは、運営元や外部パートナーの保有データを活用した、高精度なターゲティング。インバウンド向けWeb広告媒体のなかには、細かな地域ターゲティングや興味関心項目でのセグメントを苦手とするものもある一方、 MicroAd X Travelersでは中国で使われている検索エンジンやSNS、旅行予約サイトなどから得られたデータを活用することで、詳細なセグメントをすることができます。たとえば、他媒体では「日本旅行」に興味がある旅マエユーザーしか狙えないところ、日本の特定の施設に興味がある旅マエユーザーだけを狙うことも可能です。

認知度・視認性が高い配信先

広告の配信先は中国の人気アプリ。中国版X(旧Twitter)と称されることも多い「Weibo」や、アプリストア内で各カテゴリ別ランキング1位を取るようなアプリ(ニュースアプリ、天気予報アプリ、動画配信アプリなど)といった、中国人が日常的に使用するアプリを配信先としているため、訪日中のユーザーにもリーチすることができます。また、アプリを立ち上げた際に表示されるオープンスクリーン枠のみに掲載されるため、しっかりと視認させることが可能です。

中国人向けメディアで記事LP制作

中国語に訳したLPがない場合や、記事型でじっくり読み込んでもらいたい訴求の場合には、運営元企業が展開する中国人向け日本情報メディア「Japaholic China」内にタイアップ記事を制作し、それをLPとして広告配信に活用することもできます(広告配信費とは別に制作費が必要です)。

MicroAd X Travelersの広告メニュー

旅マエ・旅ナカ別の配信

旅マエ・旅ナカの中国人ユーザーそれぞれに配信できます。具体的には、以下の通りです。

旅マエ

中国の検索エンジン「百度」やメッセージアプリ「WeChat」、旅行サイト「Ctrip」といったさまざまなプラットフォームから得られるユーザーの検索履歴、購買データ、宿泊予約情報などをもとに、細かなターゲティングが可能です。

たとえば、航空券の予約データと、検索エンジン上での検索履歴をかけあわせて、日本旅行決定者かつ「東京スカイツリー」検索者に対して広告配信することができます(該当ユーザーのボリュームによっては配信できない場合あり)。

旅ナカ

地図サービスなどから取得できるユーザーの位置情報をもとに、特定の地域にいる中国人ユーザーに対して配信可能。在日中国人を除外して配信することもできます。

MicroAd X Travelersの媒体データ

広告媒体名 MicroAd X Travelers
広告の種類 DSP(ディスプレイ広告)
運営会社 株式会社マイクロアド
媒体概要 旅マエ・旅ナカ両方の中国人に配信できるDSP。他媒体ではできない細かなセグメントや優良な配信先が強み。
人図

弊社メディア担当からのコメント

中国インバウンドに特化した広告プロダクトではありますが、台湾や香港、韓国など他国に配信することも可能です。

ただし、今回紹介したターゲティング手法や掲載面とは異なる場合がございますので、詳細につきましてはお気軽にお問い合わせください。

Web広告の関連記事

事業課題、プロモーションの目的、
販促や集客に関するお悩みがございましたら
ご相談ください。
予算に合う最適な施策をご提案いたします。

phone03-5652-7166

[受付時間] 平日 9:30~18:00

お知らせ

information

2024/12/13
「MEOとは?基礎から対策方法までわかりやすく解説。飲食店やホテル・旅館などの店舗集客に!」をアップしました。
飲食店や宿泊施設の集客に重要なMEO施策についての記事を公開しました。
2024/12/06
Vポイント新規加盟店募集サイトをリニューアルしました。
Vポイント導入をご検討中の方は、ぜひご覧ください。産案は、Vポイントの新規加盟営業代理店です。
2024/12/03
取扱広告媒体に「MAGONOTE」を追加しました。
シニア向けに特化したDSP「WABITABI」の媒体概要です。構成者向けにデジタル広告をお探しの方はぜひご覧ください。

お知らせ一覧を見る

広告企画情報

planning

2025/04/25
NEW「ソトコトSDGsアワード」2025
日本各地で行われている特色のある事業や人・プロジェクトを取材し、その取組みをさらに活性化させることを目的に、未来をつくる活動を広報する「ソトコトSDGsアワード」です。
2025/02/05
NEW宣伝会議 「未来会議プロジェクト2025」25年12月下旬発行
企業のSDGsに関する取り組みを紹介できる宣伝会議の特別プロジェクトです。出張授業や、動画による発信ができるプランもあります。
2024/10/25
相続特集「今から備える『相続』(仮題)」週刊東洋経済/東洋経済オンライン 25年02月17日発売
東洋経済の広告特集「今から備える『相続』(仮題)」。2024年、相続に関する制度が大きく変更されたことを受け、新制度下での相続のポイントと自社サービスの強みをアピールできる企画です。

広告企画情報一覧を見る